新型コロナウイルス感染拡大により、不定期開催となっておりますライセンス講習ですが
12月は下記の日程で開催する事となりました。
密集を避け、室内の換気や消毒、マスクの着用など出来る限りの対策をしながら行う予定です。
ご理解、ご協力をお願い致します。
※雨天の場合でも開催予定
午後のスポーツ走行につきましては14時から行う予定となっております。
走行時間は、コーススケジュールよりご確認下さい。
【日程】
12月13日 日曜日 4輪ライセンス講習
12月27日 日曜日 2輪ライセンス講習
【予約について】
すべて当日のお受付となります。(事前予約は必要ありません)
人数制限は設けておりませんが、多くのお客様にご来場いただいた場合は
密集を避けるため、講習の際は講習会場の部屋を分けて行います。
【タイムスケジュールについて】
当日9時にお越しください。
終了予定時刻は12時頃を予定しております。
タイムスケジュールにつきましては当日お配りいたします案内で
ご確認をお願い致します。
なお、タイムスケジュールは混雑状況により前後する可能性があります。
【必要な物】
お忘れになりますとライセンス講習に参加できませんので必ずお持ちください。
※筆記用具
※印鑑(シャチハタ不可)未成年の方は本人様と親権者様の印鑑(実印)
※写真 2枚 カラー 無帽・無背景 3.0㎝×2.4㎝(カラーコピー不可)
※運転免許証の写し(運転免許証もご持参ください)
※入会金・ライセンス料 ¥25,800円
※JAFもしくはMFJライセンスの写し(取得済の方のみ)
クレジットカードはご利用いただけません。
料金はすべて当日、現金でのお支払いとなります。
支払いに関わるやりとりを短時間に済ませるため、なるべく釣り銭の無いようご準備をお願い致します。
【未成年の方のライセンス取得】
上記の必要な物に加え
親権者様の実印(申請書に捺印していただきます)
親権者様の実印に伴う印鑑証明書1通(3か月以内発行)
※親権者様の実印である事を確認するため、必ず印鑑証明書をお持ち下さい。
※ライセンス講習には、親権者様も同席していただきますのでご了承下さい。
【音量測定について】
音量測定がございますので、スポーツ走行に参加予定の車両でお越しください。
スポーツ走行参加予定以外の車両でご来場された場合は次回来場時、スポーツ走行前に音量測定を行っていただきます。
【慣熟走行での装備品】
当日は、スポーツ走行はありませんので装備品は必要ありません。
2輪の方 → ツーリング装備で問題ありません。 (ヘルメットとグローブはご着用ください)
4輪の方→ヘルメットは着用不要です。
🏁サーキットからのお願い
ご来場される際はマスクの着用をお願いしております。
※講習を受講される方は、必ずマスクを着用して教室へお入りください。
また、当日体調のすぐれない方は無理をせずご来場をお控えください。
新型コロナウイルスの感染が拡大し、ライセンス講習を中止せざるを得ない
状況になった場合は、開催当日でも中止させていただく場合がございますのでご了承下さい。